初めてに立ち会う
今日は昼から坂祝のWさま邸の打ち合わせでした。 いつも家族三人で来場いただきますWさん。娘さんの名前はキナちゃん。 一歳になったばかりのかわいい女の子です。打ち合わせで何度か展示場でお会いしていますが、一度も泣いたことが …続きを読む
今日は昼から坂祝のWさま邸の打ち合わせでした。 いつも家族三人で来場いただきますWさん。娘さんの名前はキナちゃん。 一歳になったばかりのかわいい女の子です。打ち合わせで何度か展示場でお会いしていますが、一度も泣いたことが …続きを読む
春休み。現場の移動をしていますと街の至る所で子供達の笑い声が聞こえてきます。 桜の木達もつぼみを付け新生活スタートの準備が着々と進んでいる様子。 川辺町のB邸宅も4月着工に向け地鎮祭を行いました。   …続きを読む
久々の投稿になります。 ずっと計画を練り続けてきましたm邸いよいよ棟上げです。 m邸では初めての試みがたくさんあります。 そのなかでも内と外をしなやかにつなぐ空間の提案。お施主様と我々とでアイマイモコテラスと呼んでいます …続きを読む
今年は暖冬で過ごしやすい日が続いついます。とはいえ朝と晩の寒さが身に染み入ります。 土岐のk様邸の建て方を無事終えました。元々ご夫婦で弊社の薪ストーブと畑をみて飛び込んでいただいてから数ヶ月。今は娘さんの雫ちゃんを含めた …続きを読む
土岐市内で来週からお世話になりますK様邸宅の地鎮祭が行われました。 少し曇り模様でしたが、竹を立てる用の杭を四方に打ち込み、竹を立て縄を四方に結んでいると、なんと縄を一切繋いだり切ったりしないで、ちょうど一周囲みあげるこ …続きを読む
日に日に寒さが増していきますね。 とはいえ昨夜から続く雨でそんなに寒くないのに、今朝からずっと展示場の薪ストーブを焚いてしまい半袖に着替えて契約書類を作っています。 今日は午後に加茂郡川辺町のb様と打ち合わせでした。 敷 …続きを読む
今日は朝から水盛遣り方をしています。 敷地が広いのと形が明快なのでレベルを含めて午前中で終わりました。 今週は雨が続くみたいで早めに手を付けてよかったです。 明後日からいよいよ杭打ちが始まります。   …続きを読む
今日は午後からですが今月始まるH邸の地鎮祭でした。 広い敷地にそっと小石を置くような‥小さな家が始まります。 ご夫婦両親も参加いただき賑やかな地鎮祭となりました。 子供さんたちも初めての体験に神妙な面持ちで参加してました …続きを読む
今朝は引き渡しの終わった下米田のi様邸にポンプ槽の工事に来ています。 ちょうどiさんの長男ろくたろうくんが登園するところでした。 彼の手元には広い敷地の一角でお母さんの詰んだ可愛いお花。 毎日園 …続きを読む